
Staff blog
スタッフブログ【金利が11年ぶりに大幅上昇!】
こんにちは。
大井建設工業の大井です。
今回はこれから家を建てる方にとって悪いニュースです。
でも大切な事なので最後までご覧くださいね。
この記事は5月23日(木)の
日本経済新聞と信濃毎日新聞の朝刊から抜粋しました。


大きな見出しで
「長期金利、11年ぶり1%台」
「長期金利上昇1時1%」
とあります。
この記事のどこが悪いニュースなのか?
ポイントを絞ってお話しします。
そもそも「長期金利」って何?
長期金利とは1年超のお金の貸し借りに適応される金利で
10年物の国債の利回りが指標となっています。
そして、この金利が固定金利の住宅ローンと連動しています。
そのため、長期金利が上昇すれば
固定金利の住宅ローンも上昇するというわけです。
3月に発表された日銀の「マイナス金利解除」のニュースで
将来的には金利上昇の可能性が高くなっていましたが
今回の11年ぶりの上昇によって
本格的な金利上昇の時期が早くなったようです。

もちろん、長期金利は上昇し固定金利は上昇しますが
変動金利はまだ上昇する事は無さそうです。
とは言っても、変動金利もいつかは上昇するので
今まで以上にしっかり資金計画を行う必要が出てきました。
大井建設ではすべてのお客様に
しっかりした資金計画(ライフプラン)を行っています。
お声を掛けて下さいね!
こちらから、お願いします。
https://www.ooi-kensetsu.co.jp/showroom/
※和モダンのモデルハウスがOPENしました
2024年1月に西軽井沢モデルハウスがプレオープンしました。
自然素材を使い中庭がある住宅です。
ぜひ、ご覧くださいね!
詳しくは、こちらをご覧くださいね!
https://karuizawa-house.com/
※佐久のモデルハウスもご覧いただけます。
- 断熱性能(UA値 0.29)G2クラス
- 気密性能(C値 0.61)
- 耐震等級3(許容応力度計算)
- ゼロ
- エネルギー
- ハウス(ZEH)
などです。
ぜひ、一度ご覧ください。
詳しくは、こちらをご覧くださいね!
https://www.kosodate-ouen.com/modelhouse/
佐久市で注文住宅を建てるなら
大井建設工業へ声を掛けて下さいね!
おすすめの記事
カテゴリ
大井建設工業の
家づくりに興味のある方は
「お家のことで相談したいのですが…」と
お気軽にお問い合わせください。